7月26日(土)、27日(日)の2日間にわたり、松本で行われたフレッシュカップに参加させていただきました。
4年生以下の選手のみが出場できる大会です。
4年生がチームを率いて試合に臨みました。

5年生と6年生が応援に来てくれました。
いつもは応援される側が多いのですが、今回は出場する4年生以下の選手たちを一生懸命応援してくれました。



一日目は2勝1敗!
二日目はなかなか勝つことができず、全敗。
勝った喜びも、負けた悔しさも味わった二日間でした。
最後の試合が終わった時に、涙がこぼれた子がいました。
彼女は二日間、一生懸命、キャプテンとしてチームを引っ張ってくれました。
そんな彼女の背中に、そっと手を添えてくれた子の存在もまた、印象に残りました。



このフレッシュカップという大会は、毎年心に残る大会の一つです。
4年生以下の選手が、二日間、朝から夕方まで試合をします。
とても暑い年もあり、体力的にもハードな大会です。
普段は5、6年生という、チームを引っ張って行ってくれる存在がいますが、この大会は4年生以下だけで、チームをまとめていかなければなりません。自分たちだけでプレーして、レシーブ、トス、スパイクまでもっていかなければなりません。子ども達にとって、とても貴重な経験だと思います。
初めて対戦させて頂くチームもあり、充実した二日間を過ごすことができました。本当にありがとうございました。
また明日から頑張って練習しようね。
